2019年 新年

新年、明けましておめでとうございます

 

昨年は大変お世話になりました

 

今年もタリアートらしく営業して参りますので

 

皆様宜しくお願い致します

 

2019年、タリアートのスタートは築地から始まりました

 

築地での初新年会

 

とにかく築地場外のご飯がめちゃくちゃおいしかったです

 

絶対に食べたかったもつ煮込み屋さん、「きつねや」にも行き

 

ここのもつ煮込みと牛丼は最高にうまい!!!

 

もう何杯でもいけますね

 

今まで食べた中で僕はNO1でした

 

その後は食べ歩きで寿司を食べたり、テリー伊藤の玉子焼きを食べたり

 

とにくかく食べて、飲んで、満喫しました

 

新年祈願は毎年お世話になっている明治神宮にて

 

商売繁盛祈願!!!

 

さーまた今年も頑張ります!!

 

皆様にとって良い年になりますように

 

2019年宜しくお願い致します

たぬき

 

Tagliarte 表参道

クリスマス

こんにちは

 

今日はクリスマスイブですね

 

 

表参道もすごく賑わっております

 

 

夜になると表参道のイルミネーションで

 

 

もっと人が増えますが、すごくきれいなので

 

 

皆さん是非行ってみてくださいね

 

 

今年も早いもので後僅かです

 

 

忘年会シーズンなので、皆様

 

 

飲み過ぎには注意してください

 

Tagliarte 表参道

年末年始休業のお知らせ

皆様、年末年始の休業のお知らせです

 

お休み期間 12/29(土)~1/4(金)

 

12/28(金)は午後17時で閉店となります

 

宜しくお願い致します

 

 

 

タリアート表参道

 

 

肉肉肉

こんにちは

 

皆様、お元気でしょうか

 

一気に気温も下がり

 

気付けば今年も残り僅かですね

 

表参道は、イルミネーションでにぎわっております

 

そんなきれいな表参道の風景を載せたいところですが

 

今日は肉について書きたいと思います

 

すいません、いつも食べてばかりで、、、

 

先日行ったお客様のお店

 

焼肉55!!!!

 

尾山台駅から徒歩2分

 

めちゃくちゃおしゃれな焼肉屋さんです

 

店内は西海岸を思わせるような内装で

 

すごく落ち着いた空間でした

 

もちろんお肉は最高級!!!

 

すごくおいしかったです

 

ビールにお肉にと最高に幸せでした

 

屋上にテラスもあり

 

そこもまたすごくおしゃれで

 

次回はテラスでお肉を食べたいです

 

皆様も是非行ってみてください

 

おすすめです

 

社長また次回行かせていただきます

 

ごちそう様でした!!!

 

 

nikunik

 

 

Tagli Arte 表参道

GOLF

こんにちは

先日、お客様とゴルフに行ってきました

今回は埼玉で朝一ゴルフ

写真を見ていただけたらと思いますが

この時期、紅葉がめちゃくちゃ綺麗でした

景色をみながらゴルフをプレーできるのは最高ですね

天気も良く

おいしいご飯を食べて

温泉入ってさいこうでした

スコアは最悪でしたけど、、、

今年は後一回ゴルフの日があります

今年最後頑張ってきます

タリアート表参道

臨時休業のおしらせ

こんにちは

タリアート、臨時休業のお知らせです

12/2(日)はタリアートスタッフでハーフマラソンに出場する為

お店がお休みになります

こちらの都合で大変申し訳ございません

去年走った以来、ほぼ練習はしてないので

走れるか不安です

またマラソンの結果は報告させていただきます

宜しくお願い致します

タリアート表参道

お客様紹介

こんにちは

一気に冷え込みましたね、、

さすがに朝、晩は寒くて

コートが大活躍してくれてます

インフルエンザも流行ってきてますね

体調には皆さん気を付けてくださいね

 

さて、今日は素敵なお客様を紹介をしたいと思います

僕は勝手に王子だと思ってるくらい素敵なお客様です

T様!!!!

 

 

 

tamiyasama

 

 

tamisamasama

 

 

顔も、スタイルも、着こなしも完璧です

 

僕と同じ歳

 

最高にかっこいいです

 

とあるパーティーに着ていくタキシードということで

 

ベストの形もおしゃれにし

 

蝶ネクタイもオリジナルを作り

 

めちゃくちゃおしゃれですね

 

tamiya

ネイビーも似合いますが、ホワイトグレーも最高に似合いますね

 

T様いつもありがとうございます!!!

 

またお土産話し楽しみにしてます

 

Tagli Arte 表参道

 

 

 

 

 

 

今年も後僅か

こんにちは

 

早いもので11月に入りました

 

今年も後2か月ですね

 

だいぶ外も寒くなりましたね

 

皆さん体調だけは気を付けてください

 

インフルエンザも流行っているみたいなので、、

 

僕たちも11月は健康維持の為に

 

マラソンをしようとスタッフで決めて朝の時間を使って

 

走り出しました笑

 

もちろん健康の為もあるんですが

 

12月に去年もお店で参加した

 

千葉マリンマラソンがあるのです

 

しかもハーフマラソンです

 

去年は前半は楽しく走れたのですが

 

残り5キロ地点でペースダウンしもう一生走りたくないと

 

心に決めてましたが、また出ることになりました

 

一緒に走るお客様が僕の先生になってくれると言ってくれたので

 

アドバイスもらいながら頑張って完走したいと思います

 

まずは本番まで練習ですね

 

ではまた結果報告致します

 

 

 

Tagli Arte 表参道

 

 

 

The fancy fabrick

皆さんこんにちは、今回はアリストンについてご紹介させて頂こうと思います。

 

 

ARISTON

1920年に設立、ナポリの名門としてカチョッポリと並ぶマーチャントです。

なんといっても色使い、パターン共に他のブランドとは一線を画すマーチャントで、嗜好性の高いコレクションはその数、5-6冊からなるボリュームのあるバンチサンプルで展開され、毎シーズン全てのサンプルがリニューアルされ、ファンシーデザインは全て同社のオリジナルと、突出した独自性を誇ります。

多彩な色柄や生地のクオリティーの高さゆえ、キートン、ブリオーニ、イザイアなどの高級メンズブランドにも採用される生地を展開しています。

なんといっても国内の生地商社が組むことのないであろう多彩でパキっとしたコレクション、イタリアを楽しむ生地とはまさにこのマーチャントの生み出す生地なのかもしれません

その中でも今回はタリアートがバイイングした生地をご紹介致します。

IMG_0732IMG_0733

ARISTON super130’SAXONY

色味の落ち着いたブラウンの細かいチェックに、ブルーのオーバーペンが効いた

温かみのある生地。冬前に間に合わせたくなる生地感です。

IMG_0734

IMG_0735

ARISTON boucle jacket

あまり画像では生地感が伝わりにくいですが、これはかなり伝わるのではないでしょうか?笑

夏物の様な色味のブルーが入ってるなーとは思いますが、若干クリームの色が入り、このあたりがアリストンのセンスを感じる配色となっており鮮やかな色味となっております。

パンツは生成りのコーデュロイでしょう。

IMG_0727

IMG_0729

ARISTON frannel suit

お分かりいただけますね?この存在感。そう、しかもスーツで、たまりませんね。

カラ―ストライプやオルタネートは増えてきておりますが、ここまではなかなか出てきません。

オーダーじゃないとって思うのはこうゆう生地から衝動に駆られるんでしょう。

jacketing

皆さんこんにちは。今回はジャケット地をご紹介

最近のジャケットの傾向はブークレーの様なファンシーな生地感の物が

減りつつあり、ツイードやシッカリとウェイトのあるフランネルが好評です。

スーツの生地もそうかもしれませんが目付のあるクラシカルな生地感の物が

トレンド感があり人気が高まりつつあり、その中でも今回はHARRISONSとCANONICOの

生地をご紹介致します!

 

image2

image1

HARRISONS OF EDINBURGH MOON BEAM

アンゴラブレンドのホップサックで、アンゴラ特有のしなやかさと

ぬめりが特徴的な生地です、芯なしでペラッと仕立てたい生地ですね

image3

image4

VITALEBARBERISCANONICO wool jacket

メランジ調のファブリック、色味もツイードのようなミックスしたブラウンの生地。

コーディネートも非常にしやすく、グレーやネイビーにスラックスはもちろん

デニムパンツやコーデュロイなどON、OFF問わず使えるジャケットに仕上がります。